カルマ溜め

2008年6月29日 趣味
日曜竜王戦

0−2から1勝してドロップ



その後のピザじゃんけん

払わなかったけど一つも喰えず・・・



金曜日はーげんだっつじゃんけん

負け。オーガ前相性悪い



今日 東京予選

公認ドラフト

デッキ強すぎで(《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》が《霧への変化/Turn to Mist(SHM)》しまくった)3−0


からあげじゃんけん

1個しか食えなかったのに支払いorz



はーげんだっつじゃんけん

9人で負けたwwwww





ここまでカルマ溜まってきたんで予選が楽しみです^^
・・・本当は遠いんで新宿が良いと日ごろから思ってるんですがw



とりあえず前日のFNMで4連勝して気を良くした俺は、意気揚々と横浜に乗り込むのでありました・・・w


デッキはもちろんお魚デッキ



1戦目

・・・ド忘れしました(汗

《銀エラの達人/Silvergill Adept》を3枚ずつ引いて勝った事だけは覚えてます



2戦目 キシュナさん@《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll(SHM)》デッキ


1本目
瞬く間に《突撃の地鳴り/Seismic Assault》が出てきて生物が全滅w

さらにランド引きすぎてぐだった所に《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》に殴られ始めるも《祖先の幻視/Ancestral Vision》待機開けたあたりからなんとかなりだして勝ち



2本目
今度は瞬間的に《特務魔道士ヤヤ・バラード/Jaya Ballard, Task Mage》と《突撃の地鳴り/Seismic Assault》が・・・


でもハイパー《銀エラの達人/Silvergill Adept》タイムで勝ちw





3戦目 タマちゃん@青ゴブリン

相手のデッキ名が凄い事に・・・www


1本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》→《苦花/Bitterblossom》と出てきて


『あーフェアリーかー』


と思うも何故か《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》、《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》と出てきていったいなんじゃそりゃーって感じに。



・・・も相手何も引かず最後は《謎めいた命令/Cryptic Command》で勝ち


2本目
やはり相手の引きが弱くて順調に展開して《謎めいた命令/Cryptic Command》で勝ち




4戦目 IR@頑強コンボ

1本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》《銀エラの達人/Silvergill Adept》《銀エラの達人/Silvergill Adept》からカウンター連発して勝ち

2本目
ちょっとぐだるも《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》3体一気に展開して勝ち




5戦目 キムタク@ガルガドンヒバリ

1本目
相手トリプルマリガン。こちらカウンター大目のハンドキープすると1枚目の《祖先の幻視/Ancestral Vision》がキャストされた所までで引いた魚が全部で《銀エラの達人/Silvergill Adept》1枚www


でも相手のカード全部カウンターしていって勝ち


2本目
《銀エラの達人/Silvergill Adept》ターイム




6戦目 ぱうさん@ハンマータイム

1本目
《薄暮の大霊/Oversoul of Dusk(SHM)》が音速で出てきて《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》まで出てきてまずいまずいまずい・・・と思うもラストターンでロードトップデッキして殴ったらぴったり



2本目
またも《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》出てきて今度はいっぱい引いたこっちの魚と消耗戦に。


場がある程度固まってきた所で《目覚ましヒバリ/Reveillark》をキャストして空から殴る作戦に。相手はハンド無い所からこのターンカードをドローしてエンド。よし、《雲打ち/Cloudthresher》さえ無ければ・・・、アタック







ああああぁぁぁぁぁぁぁぁ《雲打ち/Cloudthresher》ぃぃぃぃwwwwwwwww



3本目

必死にダメージレースを挑むも、最後は《謎めいた命令/Cryptic Command》2連発で勝ち



7戦目 ハンマータイム



カバレッジ載ってるんでこちらでどーぞ〜
http://diarynote.jp/d/84366/20080622.html




とゆーことで7−0で久々優勝でした。前回優勝したのは・・・去年の今頃(ドラゴンすとーむ)でした。相性いいんですかねー



来週の予選もがんばります
明日も早いので簡単に〜



1戦目 t赤マネキン

1本目
なぜか出てくる《月の大魔術師/Magus of the Moon》に相当グロるも(その時点で特殊地形しか出てなかった)グダグダやってるうちに《謎めいた命令/Cryptic Command》打てるようになって勝ち

2本目
忘れたけど勝った




2戦目 duncanさん@ドラン

1本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》、《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》、《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》で瞬殺


2本目
除去連打されて《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》の前にボコボコ


3本目
《苦花/Bitterblossom》の前にぼけーっとロードだけちまちま並べてたら《謎めいた命令/Cryptic Command》引いたので全部寝かして勝ち




3戦目 トントロ@緑黒ビッグマナ

1本目
なんだかカウンターしてる間に《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》いっぱい並んで勝ち


2本目
《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》返しで除去→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》返しで除去→《目覚ましヒバリ/Reveillark》→除去られて《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》2体帰ってくる→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》&《銀エラの達人/Silvergill Adept》、ドロー《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》・・・


あれ?



4戦目 ワフォタパデッキ

1本目
ゆったりカウンターしていったら勝ち

2本目
サイドボード間違えて負け

3本目
・・・たしかマリガンして4ターン目に《変わり谷/Mutavault》起動しながら《賢人の消火/Sage’s Dousing》とかやってた気がするんだけど、なぜか途中から引きが乗ってきて勝った



ってことで4−0でした。

よせんにむけてあんうんがたちこめてきました
8回戦という激戦を潜り抜けて10時間後・・・。おいらは板橋の地でGPTに。


一体どこだか分からないGPのトライアルですが参加者は90人。皆そんなに海外GP行きたいのか、そうなのか。とにかく、コペンハーゲン旅行を満喫するには勝ち続けるしかない。


デッキは前日と同じマーフォーク



1戦目 もりしょー@赤単シャーマン ×○○

1本目
相手1ターン目《炎族の先触れ/Flamekin Harbinger》・・・。早くも投了したくなるが、一応続けると、《炎族の先触れ/Flamekin Harbinger》→《憤怒の鍛冶工/Rage Forger》と続けられて圧敗

2本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》待機から《太陽の槍/Sunlance》3枚引いて相手生物を丁寧に除去って勝ち

3本目
《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》でがっちりしながら《目覚ましヒバリ/Reveillark》で勝ち



2戦目 緑黒ビッグマナ ○×○

1本目
ぶぶぶんぶーん

2本目
もんの凄くマナフラッドして負け

3本目
調子乗って5ターン目までに6体くらい並べたらラスを喰らう・・・も《変わり谷/Mutavault》と《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》で削りきる



3戦目 なす@《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》バーン ×○○


1本目
まぁなんてゆーか、普通に引かれたら無理っす

2本目
《謎めいた命令/Cryptic Command》いっぱい引いて相手がマナフラッドだったんで勝ち

3本目
順調に展開して、順調に除去られてから出てきた《目覚ましヒバリ/Reveillark》が強すぎて勝ち



4戦目 AKKA@エルフ ○×○

1本目
相手がマナフラッドして勝ち

2本目
相手がすげーぶん回って負け

3本目
こんどはこっちが《銀エラの達人/Silvergill Adept》3枚、《謎めいた命令/Cryptic Command》3枚引いて勝ち



5戦目 やまけんさん@フェアリー ○××

1本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》、《銀エラの達人/Silvergill Adept》、《銀エラの達人/Silvergill Adept》でしたww

2本目
相手ダブルマリガンから《苦花/Bitterblossom》→《ウーナの末裔/Scion of Oona》だけでボッコボコにされるw

3本目
ロードを1体しか引かなくて、それを除去られてから《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》2体だけでビートダウンする展開・・・。も1点足らず負け。どっかで削れなかったかなー



6戦目 頑強コンボデッキ ○○

1本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》待機してると相手が

《極楽鳥/Birds of Paradise》→《きらめく願い/Glittering Wish》(サーチは《柏槙教団のレインジャー/Juniper Order Ranger》)から《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》待機→《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》という感じで好調に回っていたのでカウンターを構える展開


・・・2ターン連続で《柏槙教団のレインジャー/Juniper Order Ranger》がキャストされるもなんとかカウンターして、その後硬直するも最終的にはロード4体並べて勝ち


2本目

1ターン目《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》

2ターン目《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide》

3ターン目《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》

4ターン目《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》出してランドアンタップ、《銀エラの達人/Silvergill Adept》出してランドアンタップ、《アトランティスの王/Lord of Atlantis》出してランドアンタップ、《アトランティスの王/Lord of Atlantis》出して相手の《根の壁/Wall of Roots》タップ、アタック10点



・・・ウルトラブン回って勝ちww



7戦目 つかもとさん

ID



5−1−1で7位でベスト8へ


1戦目 やまけんさん ×○×

1本目
・・・デッキリストミスだったらしくゲームロスw

2本目
先手、《祖先の幻視/Ancestral Vision》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》(カウンターされる)《銀エラの達人/Silvergill Adept》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》《アトランティスの王/Lord of Atlantis》で勝ちw


3本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》→《苦花/Bitterblossom》→《ウーナの末裔/Scion of Oona》と動かれて負け



とゆーことで決勝1没でした。てゆーかやまけんさんに2度負けました(汗)



デッキは悪く無い感じなのでまだまだ頑張りまーす
今日の新宿PWCはまさかの144人。まぁ当然のごとく8回戦・・・。この暑いのにこれはきつい。



ちなみにデッキは一昨日組んだマーフォークです



1回戦 同系

昨日のFNMの裏で唯一練習した同系に当たるw

1本目
先攻で《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》&《銀エラの達人/Silvergill Adept》→《誘惑蒔き/Sower of Temptation》でぶぶぶんぶーんw


2本目
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》祭りで圧勝



2戦目 ターボフォグ

1本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》でぶぶぶんぶーん(あれ?さっきも同じことを・・・)


2本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《銀エラの達人/Silvergill Adept》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》で(ry)

途中《太陽の一掃/Sunscour》を《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》しそこねる。なんという・・・



3戦目 エルフ

1本目
マリガン後、まぁまぁのハンドをキープして、場が《タルモゴイフ/Tarmogoyf》(パワー4)とこっちの《銀エラの達人/Silvergill Adept》2体だけという場になる。



・・・そっから《謎めいた命令/Cryptic Command》3枚引いて勝ち


2本目
土地3枚《祖先の幻視/Ancestral Vision》《誘惑蒔き/Sower of Temptation》2枚《目覚ましヒバリ/Reveillark》というスーパーゆとりハンドをなぜかキープしてしまい圧殺される


3本目
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》と《目覚ましヒバリ/Reveillark》が強くて、相手の引きも弱くて勝ち



4戦目 同系

1本目
メインで《太陽の槍/Sunlance》喰らって悶絶するも、《誘惑蒔き/Sower of Temptation》が《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》を拉致していって勝ち

2本目
まさに《誘惑蒔き/Sower of Temptation》祭り



5戦目 フェアリー

1本目
マリガン後《誘惑蒔き/Sower of Temptation》《銀エラの達人/Silvergill Adept》土地4をキープしたらやっぱり負け。ダブルマリガンっぽいですね・・・


2本目

初手見たら

《島/Island》
《島/Island》
《祖先の幻視/Ancestral Vision》
《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》



・・・なんというブン周り。



3本目

相手ダブルマリガンこちらは・・・



《祖先の幻視/Ancestral Vision》→《銀エラの達人/Silvergill Adept》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》&《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》&《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide》



・・・ぶぶぶんぶーんw



6戦目 チンネンさん@エルフ

1本目
ロード3体を綺麗に殺され負け


また《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》を起動し忘れる



2本目
微妙に重いハンドをキープしてしまい負け。こういうの多い・・・。ちゃんとマリガンはしましょう



7戦目 鴨さん@同系

はいはいはいwww
74枚くらい一緒のデッキw

1本目
ダイスロールに敗れる・・・。試合にも敗れる・・・。何かミスったはずなんだけど忘れました


2本目
今度はこっちが先手で相手がダブルマリガン。

・・・微妙にゆったりしてたら負けそうになるもなんとか勝ち


3本目
相手が《島/Island》《変わり谷/Mutavault》2枚で事故って勝ち



8戦目 キスキン

ここまで全勝1人、で当たる、普段なら美味しい所ですが・・・


1本目

こちら《銀エラの達人/Silvergill Adept》2連続みたいな周りなものの相手は《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》2枚から《民兵団の誇り/Militia’s Pride》みたいな感じで先手取られた分も痛くて負け


2本目
相手の《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》が全然止まらない展開になるも、相手の引きが弱いうちに《謎めいた命令/Cryptic Command》沢山引いて勝ち。やはり先手だとなんとか・・・


3本目
《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》→《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》でボッコボコ




とゆーことで6−2で5位でした。ぶっつけ本番デッキとしてはまぁまぁでしたね。



明日はGPTの予定でっす。起きれるかなー

明日のPWCで

2008年6月14日 趣味
誰か《謎めいた命令/Cryptic Command》と《祖先の幻視/Ancestral Vision》1枚ずつ貸してください。お願いします〜
最近暑くなってきましたね・・・。


冷房の効いた涼しい部屋に引きこもって大会なんか行きたくなくなる季節ですが、それをやるといよいよ(以下省略)なので今日も頑張ってマジックを理由にして外に出てます。


そんなこんなで行って来ました新宿PWC。それにしてもなんで120人も人がいるんだ!?

デッキはビッグマナ




1戦目 いるかん メガエルフ

1本目
マリガン
相手が引き弱いうちに《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》打って《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》出して勝ちー

2本目
マリガン
《思考囲い/Thoughtseize》を3発打たれてハンドの強いカード全部抜かれて負け

3本目
ダブルマリガンww
またもや《思考囲い/Thoughtseize》を2発打たれる。

・・・もこっちもなかなか引きが良くてライフ7を残してエルフトークン6体くらいと《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》3体くらいでにらみ合う。


・・・が、そっから土地しか引けず、最後はエンドに《雲打ち/Cloudthresher》から《思考囲い/Thoughtseize》で安全確認さ
れて負け



2戦目 緑白ビッグマナ

1本目
相手が土地止まり気味な所を《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》で一気に押し切る

2本目
微妙に土地壊すも相手だけ《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》出てて負け



3本目

問題の試合

こちらが出した《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》と《雲打ち/Cloudthresher》は《忘却の輪/Oblivion Ring》され、こちらは土地を壊しながらパーマネントを展開していく。相手だけ《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》あって嫌な感じですが・・・。

そして《雪崩し/Skred》を打ち切った所で出てくる相手の《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》、2回起動するマナが。

こちらは《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》4体。そして3回起動するマナが。



殴れば勝ち・・・誰もがそう思った。だがしかし、相手の場には《ルーンの光輪/Runed Halo(SHM)》が。当然指定は《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》




そして膠着する場。

こちらが《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》打って持ってくる土地が無くなるくらいにランドが並んだ所で、相手がキャストし始めた《献身のドルイド/Devoted Druid(SHM)》達。なんとカメコロ1/2回分起動をサポートするカード・・・。なんという・・・。


ためしに1回殴ってみた形跡がありますが、ライフメモには『15→71』って書いてあります。なんじゃそりゃ。


・・・最終的には

7→14→28→56→112


とカメコロさんのパワーが上がっていき・・・、まぁ後はいいっすねwww






3戦目 緑白スリヴァー

1本目
《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》が4体生物をぶっ飛ばし、謎に《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》3体でビートダウン

2本目
毒が6つたまるもまたも《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》

・・・今度は4体に増えた《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》で殴りきる。いくらなんでも好き過ぎだろうw




4戦目 ちむちむさん

1本目

なんと《変わり谷/Mutavault》アタックに続いて、続々と現れる《樹上の村/Treetop Village》と《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》・・・。なんという土地ビートダウン・・・。

・・・が、《雲打ち/Cloudthresher》にたまたま引いていた1枚ざしの《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》が付いて勝ち



2本目

超ブン周り

2ターン目《根の壁/Wall of Roots》→3ターン目《根の壁/Wall of Roots》《北方行/Into the North》→4ターン目《砕岩を食うもの/Detritivore》X=3待機・・・。当然相手のデッキは基本地形0

さらに次々と現れる《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》3枚・・・。最終的には土地が10:2くらいでしたwww



5戦目

忘れましたwww




ここらへんで、サイドイベントで行われていたLMSドラフトがやりたくなりドロップ。急いでドラフトに駆け込むw


ドラフトの方はあまりのシャドウムーアの空気っぷりに皆で爆笑したり、とても楽しかったですwww


デッキは《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》《戦慄/Dread》《噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale》が入ったレアデッキ。



試合の方は《無し生み/Nevermaker》や《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》が《霧への変化/Turn to Mist(SHM)》あ《使い魔の策略/Familiar’s Ruse》で再利用され続けたり、ただただ《戦慄/Dread》が強かったりで3−0でした。来週もやります。きっと
・112/109トランプルライフリンクの化け物が襲ってくる!!!


・鬼神赤ボア

・カオス・・・ローウィンモーニングタイドシャドウムーアドラフト




の3本でお送りする予定ですが、色々忙しいので、もうすこししたらやりまーす

明日の新宿で

2008年6月7日 趣味
《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》1枚と《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》1枚誰か貸してください〜

今週末は新宿へ

2008年6月5日 趣味
ちなみに先週の五竜は3−2でした。






・・・ちなみにFNMは4−0でした。どうでもいいとこだけ勝つねw!!




日本選手権予選なんてものの存在をすっかり忘れていたんですが、このままだとどこに出たものか怪しい所です

チーム戦PWC

2008年6月1日 趣味
出てきましたよん。



チームメイトはスモ、おいら、ナス。

3日前くらいにナスを誘ったら快くOKしてくれました。ありがと〜。



デッキは左からゴブリン、ビッグマナ、ヒバリ。


1戦目 緑ヒバリ

1本目
《雲打ち/Cloudthresher》連打してたら通ったのでそのまんま殴ってたら勝ち〜


2本目
《影武者/Body Double》見てなかったのでケアして無いサイドボードしたら出てきてしまいgg


3本目
《神秘の蛇/Mystic Snake》と《影武者/Body Double》が強すぎて負け


他の二人がそれぞれエルフとローグに勝ってチーム勝ち 1−0





2戦目 N藤@ドラン

1本目
絶対青いと思って土地3《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》2枚、《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》、《雪崩し/Skred》をマリガン、そしたら劣化版みたいなハンドが来てしぶしぶキープ。



・・・相手1ターン目《光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace》なんすけどどーゆー事なんすかね一体。


弱くなったハンドを眺めながら負けたなこりゃーっと思ってたらデッキのトップから《原初の命令/Primal Command》が3枚舞い降りてきて30点くらい喰らうも勝ち



2本目

なんか《紅蓮地獄/Pyroclasm》とか《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》とか打ってすげー有利な場になったはずなんだけど、氷雪土地無いのに《雪崩し/Skred》とか引きまくってる間に段々場が不利になっていって負け


3本目

光りの速さで光臨した《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》が除去できなくて《不敬の命令/Profane Command》で負け



スモがマーフォークに負け、ナスがゴブリンに勝ちでチーム負け 1−1



3戦目 ゴブリン

1本目
《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》連打した後で《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》と《雲打ち/Cloudthresher》が殴ってたら勝ち


2本目
相手事故


スモはドランに勝ち、ナスがマーフォークに負けでチーム勝ち 2−1



4戦目 トラウマタイズ

1本目
高速で《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》を釣られるも《雲打ち/Cloudthresher》が駆けつけて場が硬直、《原初の命令/Primal Command》でいっぱいゲインしたりしてグダグダになった所で《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》が走って勝ち



2本目
《心の傷跡/Traumatize》含めて6ターン目には《黄泉からの橋/Bridge from Below》が4枚相手の墓地にあって・・・。


3本目
3ターン目《調和/Harmonize》で《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》引いて4ターン目の《戦慄の復活/Dread Return》に合わせ、《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》をトップデッキして、返しの《心の傷跡/Traumatize》に合わせ、《原初の命令/Primal Command》で墓地掃除して《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》サーチして・・・



スモが緑単に勝って、ナスがマーフォークに勝ってチーム勝ち 3−1




5戦目 猫先生@ビッグマナ


1本目
《雲打ち/Cloudthresher》にらみ合いみたいな場になるも《不気味な戯れ児/Grim Poppet(SHM)》強すぎて勝ち


2本目

瞬く間に6/6(名前忘れた、土地壊れる奴)出てきて負け



3本目

《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》、《原初の命令/Primal Command》《砕岩を食うもの/Detritivore》でランド壊しまくって勝ち


スモもナスも引き分けでチーム勝ち   4−1


6戦目 ビッグマナ

1本目
《根の壁/Wall of Roots》2体と5マナあるターンに《原初の命令/Primal Command》で《不気味な戯れ児/Grim Poppet(SHM)》サーチしてきた返しで相手の《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》のアタックを《根の壁/Wall of Roots》でブロックしたのが致命的なミスで、そっから6ターンランド引かずに負け。

土地くらい引けるだろーと思って手なりになったのがミス


2本目
ランデスしまくって・・・


3本目
まぁ、後手なんで・・・、ってゆーか《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》強いなー



スモ勝ち、ナス負けでチーム負け 4−2




まぁまぁの成績でしたねー(チーム的には、ですよ!)



面白かったです、また機会があったらやりたいですね
1日五竜杯あったのか・・・予想外。





とゆーことは体力的にはどっかで休まないと行けないのだが・・・。まぁいっか。




とゆーことで今週末は

31日 PWC(チーム)

1日 五竜杯



に出没予定でっす!!



チーム戦もチーム決まったんでこれからデッキつくりまーす
忙しいです。困った




GPTでは生まれて初めて1、3本目でランド置けないまま負けるという体験を(4マリ、5マリ、1本目は置かなかっただけですが)しました。いったいなんやっちゅーねんwww



あーだがしかし・・・っ、1戦目のさすがに1ランド《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》×2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》キープは罠だったのか・・・。まぁそりゃそうか。




タレネコさんの飲み会をやった後、日曜日は死んだように寝てました。今は衝動買いしてしまったDQ4をやってます。面白い。





そろそろ肌に合うデッキを見つけたいです・・・。
全く新しいデッキが出るのか、それとも今までどおりのメタで何かが勝つのか・・・。







楽しみではあります。最近スタンは全然いいネタが思いつかないので・・・。




ちなみにファイナル予選はオーガのに行って2連勝2連敗でした。なんだかなぁ・・・。


今週末はGPT!
とゆー事でフライデーでてきました。着いたらナベとかともはるさんとかAKKAとかいて絡んだりしてる間にあわただしくスタート。デッキはひばりんブリンク



1戦目 フェアリー ×○×


1本目
相手がダブルマリガン、こっちはランド4《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher》《熟考漂い/Mulldrifter》《目覚ましヒバリ/Reveillark》をキープ、そして



スタート地点 ランド4 スペル3


途中経過 ランド10 スペル3


最終結果 ランド18 スペル6



もうね、一体なんなのかとねwとなりで見てたダンカンさん笑ってたしねw



2本目
《苦花/Bitterblossom》の返しで《薄れ馬/Wispmare》出したり順調に裁いて勝ち


3本目
今度はこっちが《苦花/Bitterblossom》→《ルーンのほつれ/Rune Snag》→《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》→《謎めいた命令/Cryptic Command》みたいな感じで順調に裁かれ負けw


2戦目 トミイ君@ドラン ○○

2本とも相手があんま引き強くなくて勝ち




3戦目 町田君@ジョイタイム ×○○

1本目
当然のように長引いて相手は《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》待機状態で《影武者/Body Double》プレイ、当然墓地には《目覚ましヒバリ/Reveillark》、残りは4マナ。


だが、こっちには《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》と墓地に1枚ある《ルーンのほつれ/Rune Snag》(と8マナ)がある・・・。相手が《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》持ってようが《ルーンのほつれ/Rune Snag》持ってようが《謎めいた命令/Cryptic Command》持ってようが問題ないぜ・・・。






つ《否定の契約/Pact of Negation》





ですよねー。


2本目
フェアリーを忌み者が強すぎて勝ち

3本目
フェアリーを忌み者が強すぎて・・・(ry)決まり手は《目覚ましヒバリ/Reveillark》想起からの《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》&フェアリー復活でフェアリーがハンドに加わるっていう



4戦目 あんちゃん@ヒバリ


1本目
30分以上かけて試合をやった末・・・根負け(笑

最後の《一瞬の瞬き/Momentary Blink》フラッシュバックだけ安直だったかなー


2本目
今度はあっちがちょっとミスって勝ち


3本目
そりゃ終わりませんよねー

今年初引き分けかな?



そんな感じで2−1−1でした。《誘惑蒔き/Sower of Temptation》さんは強すぎですねw
・・・と言ってもただのヒバリなんですけどね。組んでみたんでしばらくはこれかフェアリーマネキン使うでしょう




でも一人回しでさっそく飽きましたけどね!!





今週末は店舗予選に出る予定です。でも日曜の予定は決まってないんで何かあると嬉しいなー

新宿PWC

2008年5月11日 趣味
はキャラに似合わずフルバーンで出るも4−1から2連敗で4−3ドロップでした。



ドローカードいっぱい入れたからいい感じだったんですが、いまいち勝ちきれない感じでしたねー。







日本選手権予選に向けてしっくりくるデッキが見つからない現状です・・・。これはハリウッドに期待するしかないのか・・・。




今週末は何も無いのでどうしたものかなーって感じです

思い出したんで

2008年5月7日 趣味
昨日のプレイミスメモ




相手の場

青黒の3/3(緑にブロックされないの)、レッドキャップ、赤い1/2先制攻撃萎縮、赤黒に速攻つける1/1



おいらの場

安寧砦の歩哨2枚、ミストメドウの魔女、3/3先制攻撃


って場で鎖の呪い(アップキープに寝かすオーラ)をレッドキャップと青黒の3/3のどっちにつけるかで迷ってレッドキャップが戦闘で死ぬと魔女が死ぬからレッドキャップに付けてターンエンド。





・・・で返しのターンでデッキに2枚入ってる青白の3/3(赤にブロックされない)を引いてきました。当然相手の青黒の3/3がいるため全くかみ合わず。




結局このミスが響いてライフ3点削れずに巨人で大逆転食らって負けました。自分のデッキの中身をしっかり覚えていればこんな事には・・・。もう少し頑張りましょう。

明日は

2008年5月2日 趣味
PWCにいきますよ〜



5日は五竜で6日は・・・多分GPTに行きます、多分。それにしてもランド集まらないよランド




新スタンはネタはいくつか仕入れてきたのですが・・・、まだ試してないのと自分がそれ使えるのかが未定でわかりません。出来れば復讐の亜神をいっぱい吊り上げるデッキ作りたいんですけどねー
水曜日 SH7ドラ、メンツは忘れましたw

白青で1−1の3位、ピックミスがあってデッキが微妙だった。



金曜日 SH8ドラ、withイヤナガ、ナベ、ナカシューさん、はるるさん、ササハラさん、もっちー、知らない人


緑単t白で2−1の2位。2−1で取った見下しが強すぎた。半端無い。最後はナカシューさんの説得2枚にボッコボコ。

白緑土地ゲット。




土曜日

PWC。青緑tヒバリ使って1−2.エルフ3連打とかどんだけー。

《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》出した返しで《思考の粉砕/Mind Shatter》打たれて血を吐いておきましたww



4ドラ withラミハルさん、なかちかさん、JBさん。

ラミハルさんとチーム。

なんとトリスケ2体がブリンクするという意味不明なレアデッキになってしまい・・・。レアパワーでせこく2−0。チームは引き分け。





8ドラ withラミハルさん、なかちかさん、JBさん、ナベ、イヤナガ、なす、ササハラさん


白青 3−0


初手 引き霊気(《首のへし折り/Neck Snap》っぽいの)

2手目 安寧砦の精鋭(2マナ頑強)

3手目 台所の嫌がらせ屋(プチロクソ)


から今日も白まっしぐら。

トリックや優秀な除去が少ない環境なんで、そこを逆手に取って今回はバウンスとかブリンクとかのトリックの点数を高めに設定した上でマナカーブを整えて攻める方針でかき集めていった所、結構な数のトリックが入っていい感じのデッキに。

実際デッキに入ったのはバウンス2枚、ブリンク、カウンターしながらトークンが出るカード、安楽死、今わの際。


青黒土地げっと




なすとフリーしてたら5マナ5/4飛行速攻のレア出されたターンのエンドに自分の3/3に安楽死打ってトークン出してメインで鏡編み(全ての生物がコピーになる奴)打ってどかーんみたいな事もありましたwww

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索