まずはPWCから。
・・・久しぶりだしって事で普通のトリコで行ったんですけど、トリコはほんっとレポにしても面白みがありませんね、って事で簡単に
トリコ (バンジュンさん
トリコ (さくらくさん
緑白
黒単
って当たって2−2でした。
何が問題って1戦目は相手が3マリ、2マリってして勝っただけで、4戦目はこっちが3マリ、3マリってして負けただけでほとんど練習になって無いとこなんですよね。まぁどうでもいいミスが多かった気がするんでそこらへんは気をつけないと・・・。
身内ドラフトもやってけっこー強めなデッキが出来たかな??と思ってたら
イヤナガに負け、いっちーに勝ち、る〜に負け、って感じで1−2。ドラフトの方がミスが多かった、もっとマジックに集中しないと。
いっちー相手は未来の大魔術士に10枚以上カードしゃくられて圧敗モードだったんだけど何故か守り固めてたら相手がほとんど勝ちにこれなくなってライブラリーアウト勝ちしてました、虚構
家帰ったら急にAMC出たくなって鴨さんにイギー丸仮りして出向、サイドが死ぬほど適当なのは組む時間が無かったからですw
記念すべき初レガシー
1戦目 実物提示教育?
1本目
初手、神秘の教示者、暗黒の儀式、渦巻く知識、ライオンの瞳のダイアモンド、冥府の教示者、土地2でキープ、相手先手1ターン目・・・
セット古の墳墓→チャリスオブザボイドX=1!!!!!
思わず固まってしまいましたww、早速レガシーの洗礼をくらい、さらに続くターントリスフィアーまで張られ死亡。なんじゃそりゃー
2本目
またもチャリス1で置かれる、さらにトリスフィアーも置かれる、・・・が相手の引きがあんま良くなくって3マナで頑張ってライオンアイ2枚とペタル貼って相手が結構古の墳墓で喰らってたのもあって勝ち
3本目
後手ランド1、渦巻く知識2、ダリチュー、強迫、その他みたいなハンドをチャリス置かれたら死ぬからって理由でマリガン
・・・相手1ターン目トリスフィアーでした、あぶねー。
0ターン目に力戦張って、頑張ってランド並べた上で不正利得打ってダリチュー2、ゴブストって回収
次のターン3マナでダリチュー打ってゴブスト6体で殴り勝つ、なんだかなーw
2戦目 ズー?
1本目
火力本体に打たれてヨツングラントに殴られて結構やばめになるもコンボ発動して勝ち
2本目
お互い黒力戦張り合う展開になるも適当にスペルプレイした後ゴブリン10体くらい出して勝ち
3戦目 ゴブリン
1本目
相手、不毛の大地起動→山ラッキー→不毛の大地起動、ラッキーでパイル→パイルマトロン・・・みたいな感じで殺される。
2本目
相手、ラッキー→ラッキーでワーチーフ、マトロンキャスト→パイルパイル・・・、つえーなーラッキーww
4戦目 フェアリーストンピィ
1本目
鮮やかにクロックパーミッション決められて負け
2本目
すんごい綱渡り(マナ計算って意味と相手のハンド次第って意味で)を最終ターンで運良く渡りきって勝ち
3本目
ゴブリン10体出して次のターン勝てるかなーって所で礎石の魔道士トップされて全滅、
そっからワンチャンス出来るも、上からチャリス、チャリス、十手、と次々降ってきて負け。でもチャリス入ってる相手なんだからライオンアイ出しておくべきだった、ミス。ハンド見て無いと思って油断したのが原因かな。リスクとリターンをちゃんと天秤にかけないと。
5戦目 ドレッドノートデッキ
1本目
先手2ターン目にゴブリン10体出そうとしたら・・・
もみ消し。
どうやらドレッドノートをもみ消しで出すデッキだったらしい。圧敗。
2本目
土地とか色々なものを次々ともみ消されて負けw
6戦目 青緑赤スレッショ
1本目
熊人間が早々にクロック刻みながらスペルスネア、スペルスネア、もみ消し、willと打たれ負け。にしてももみ消し強い・・・。
2本目
強迫とフィンドでハンド攻めてって、ラストターンで決めて勝ち。
3本目
初手、アングラ、ライオンアイ2、ダリチュー2、ロータスペタル、インファーナルチューター。
こ、これはっ・・・。
そして相手マリガンから1ターン目渦巻く知識。
・・・待ってたら不利になりそうだし、もうwill持ってたらしらねーやーww
:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゜☆ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ、人生初の公認1キルですwww
そんな感じで初レガシーは3−3でした。楽しかったんでまた機会があったらやりたいと思います。鴨さんはありがとうございました、またお願いしますw
・・・久しぶりだしって事で普通のトリコで行ったんですけど、トリコはほんっとレポにしても面白みがありませんね、って事で簡単に
トリコ (バンジュンさん
トリコ (さくらくさん
緑白
黒単
って当たって2−2でした。
何が問題って1戦目は相手が3マリ、2マリってして勝っただけで、4戦目はこっちが3マリ、3マリってして負けただけでほとんど練習になって無いとこなんですよね。まぁどうでもいいミスが多かった気がするんでそこらへんは気をつけないと・・・。
身内ドラフトもやってけっこー強めなデッキが出来たかな??と思ってたら
イヤナガに負け、いっちーに勝ち、る〜に負け、って感じで1−2。ドラフトの方がミスが多かった、もっとマジックに集中しないと。
いっちー相手は未来の大魔術士に10枚以上カードしゃくられて圧敗モードだったんだけど何故か守り固めてたら相手がほとんど勝ちにこれなくなってライブラリーアウト勝ちしてました、虚構
家帰ったら急にAMC出たくなって鴨さんにイギー丸仮りして出向、サイドが死ぬほど適当なのは組む時間が無かったからですw
記念すべき初レガシー
1戦目 実物提示教育?
1本目
初手、神秘の教示者、暗黒の儀式、渦巻く知識、ライオンの瞳のダイアモンド、冥府の教示者、土地2でキープ、相手先手1ターン目・・・
セット古の墳墓→チャリスオブザボイドX=1!!!!!
思わず固まってしまいましたww、早速レガシーの洗礼をくらい、さらに続くターントリスフィアーまで張られ死亡。なんじゃそりゃー
2本目
またもチャリス1で置かれる、さらにトリスフィアーも置かれる、・・・が相手の引きがあんま良くなくって3マナで頑張ってライオンアイ2枚とペタル貼って相手が結構古の墳墓で喰らってたのもあって勝ち
3本目
後手ランド1、渦巻く知識2、ダリチュー、強迫、その他みたいなハンドをチャリス置かれたら死ぬからって理由でマリガン
・・・相手1ターン目トリスフィアーでした、あぶねー。
0ターン目に力戦張って、頑張ってランド並べた上で不正利得打ってダリチュー2、ゴブストって回収
次のターン3マナでダリチュー打ってゴブスト6体で殴り勝つ、なんだかなーw
2戦目 ズー?
1本目
火力本体に打たれてヨツングラントに殴られて結構やばめになるもコンボ発動して勝ち
2本目
お互い黒力戦張り合う展開になるも適当にスペルプレイした後ゴブリン10体くらい出して勝ち
3戦目 ゴブリン
1本目
相手、不毛の大地起動→山ラッキー→不毛の大地起動、ラッキーでパイル→パイルマトロン・・・みたいな感じで殺される。
2本目
相手、ラッキー→ラッキーでワーチーフ、マトロンキャスト→パイルパイル・・・、つえーなーラッキーww
4戦目 フェアリーストンピィ
1本目
鮮やかにクロックパーミッション決められて負け
2本目
すんごい綱渡り(マナ計算って意味と相手のハンド次第って意味で)を最終ターンで運良く渡りきって勝ち
3本目
ゴブリン10体出して次のターン勝てるかなーって所で礎石の魔道士トップされて全滅、
そっからワンチャンス出来るも、上からチャリス、チャリス、十手、と次々降ってきて負け。でもチャリス入ってる相手なんだからライオンアイ出しておくべきだった、ミス。ハンド見て無いと思って油断したのが原因かな。リスクとリターンをちゃんと天秤にかけないと。
5戦目 ドレッドノートデッキ
1本目
先手2ターン目にゴブリン10体出そうとしたら・・・
もみ消し。
どうやらドレッドノートをもみ消しで出すデッキだったらしい。圧敗。
2本目
土地とか色々なものを次々ともみ消されて負けw
6戦目 青緑赤スレッショ
1本目
熊人間が早々にクロック刻みながらスペルスネア、スペルスネア、もみ消し、willと打たれ負け。にしてももみ消し強い・・・。
2本目
強迫とフィンドでハンド攻めてって、ラストターンで決めて勝ち。
3本目
初手、アングラ、ライオンアイ2、ダリチュー2、ロータスペタル、インファーナルチューター。
こ、これはっ・・・。
そして相手マリガンから1ターン目渦巻く知識。
・・・待ってたら不利になりそうだし、もうwill持ってたらしらねーやーww
:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゜☆ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ、人生初の公認1キルですwww
そんな感じで初レガシーは3−3でした。楽しかったんでまた機会があったらやりたいと思います。鴨さんはありがとうございました、またお願いしますw
コメント